スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年03月31日

仕事の後にお酒を飲むことが好きです。

私は何を隠そうお酒が大好きな人間です。

妊娠・出産のころはさすがに一滴も口にはしませんでしたが、今はほぼ毎日休肝日を知らず飲んでいます。

これが体にとってよろしくないことは自分でも重々承知しているんですがやめられないんですよねぇ。

ただ、思うのは専業主婦をしている今と、仕事をしていた時、どっちがお酒がおいしいと感じたかというとやはり後者の仕事をしている時になります。

体の疲れをお酒を飲みながら癒すというのがきっと自分は好きだったんだなとつくづく実感しています。

専業主婦も勿論体は疲れますが、仕事をしている時ほどではないのです。

会社という場所で常に構えた姿勢でいることから解放されるのが自宅に帰ってきてお酒を飲んだ瞬間なのです。

今は専業主婦ですがおいしくお酒を飲むために早く働きたいなーと思っている今日この頃です。  


Posted by pengin12 at 13:13

2013年03月29日

低体温症?

この前、テレビで低体温のこと話してたけどウチは子供が低体温なんだよね
私は大丈夫なんだけどさ。
子供が口癖のように「疲れた~疲れた~」っていつも言うんだけど
それが当たり前になってハイハイって感じになってた

低体温症はすごく疲れやすいみたいですね
低体温症のこと調べれば調べるほど、子供の症状に当てはまって焦ります。

食べ物やサプリで様子をみようと考えてますけど
少しでも低体温から脱出できたらいいな
低体温症サプリのレビューで良い感じ  


Posted by pengin12 at 14:43

2013年03月28日

青汁はけっこう美味しいものだ

私は野菜が好きじゃない。

むしろ嫌いだ。

でも年齢も30過ぎて、ちょっと健康に気を使うようになってきた。

でもやっぱり野菜だけはだめだ。

だって美味しくないもん。

美味しいもの食べたいもん、とかいい年ぶっこいて子供みたいな事言ってないで、なにか他の方法で野菜を摂取できないものかとネットで検索してみた。

それでヒットしたのが「青汁」だ。

なんあとなく「んー、まずい!」というイメージを持っていたけど、飲んだ人のレビューを読んでみると、「とても美味しく飲みやすい」という言葉がちらほら。

更に調べてみると、抹茶風味の青汁とかあるらしい。

おぉ!抹茶は大好きだ!

これは試してみなければ!抹茶好きだし!

と、抹茶目当てで近所のドラッグストアへ向かい、抹茶風味の青汁ゲット!

早速飲んでみると、意外に飲みやすい。

これはいけるかもしれん。

しかも美容にもいいとな!

これは三十路女には朗報だ!

しばらく抹茶風味の青汁を飲み続けて、健康にも綺麗にもなってやるぞ!  


Posted by pengin12 at 14:41

2013年03月21日

チューリップも芽がではじめました。

東北、北海道は大寒波に見舞われ何メートルも雪が積もって大変なことになっているようですね。
気になって北海道の友人に連絡を取ってみたところ「もう雪を捨てる場所がない」んだそうで、雪国ではない地方に住む私にとっては寝耳に水状態で私にとっては雪は自然に溶けてなくなるものだとの認識しかなかったのでビックリしました。
寒いところではまだまだ冬ど真ん中ですが、私の住む地方では一足早く春の兆しを見ることができるようになりました。
秋に植えたチューリップやクロッカス等の球根類も芽を出し始め、秋撒きの花の種も雪や霜にも負けず、より一層、緑鮮やかに大きく育ってきて、同時に雑草も多く生えてきて花壇の中が狭苦しくなってきているので、今日は風もなく暖かな日なので午後から雑草取りでもしようかな?と思っています。
  


Posted by pengin12 at 16:22